ここでは、南海電鉄の新型車8000系の試運転時の写真等を中心に載せている特集です。そのうち1月25日分以降のものを載せていきます。 それ以前のものは下にありますリンクからご覧ください。 年始後、情報が入らずなかなか撮影ができずこの特集もしばらくの間更新が止まっていましたが今回約1ヶ月ぶりに更新となります。
↓南海8000系特集各ページへのリンクやトップページ等へのリンクです。
南海8000系特集その1 | 南海8000系特集その2 | 南海8000系特集その3 | 旅行記・特集に戻る | トップページに戻る |
撮影地一覧 | |
1月25日 | 1月28日 |
1月28日 今日は、8002Fが住ノ江検車区〜和歌山検車区(しばらく留置)〜なんば〜千代田工場というルートで試運転されました。今回は学校終了後に行ったため和歌山方面からの折り返し(上りなんば方面)の浜寺公園駅から撮影しました。 ![]() 雨が少し降る悪天候の中8002Fが浜寺公園駅に到着 ![]() 例の場所。あたりまえですが前のままです。 ![]() 浜寺公園駅4番線停車中。 ![]() この台車は…いったい何ですかね?よくわからないです。 ![]() ラピート通過の瞬間 ![]() 高速で通過してたりカメラの性能が悪かったり、自分の技術不足だったりでブレてしまいましたがサザン通過の瞬間 ![]() そして浜寺公園駅を発車 ![]() 天下茶屋駅にて。 ![]() そして堺東駅2番線 この後千代田工場まで行きました。 一部載せれていない写真がありますがブレていたりでとても公開できるようなものがなかったりしていてこれだけしか公開できませんでした。また機会があれば撮影に行きたいと思っています。 ページ最上部に戻る |
1月25日 新年初の8000系撮影です。今まで情報が入らずなかなか撮影できませんでしたがやっと撮影できました。これより下がその写真です。 今回の写真はすべて8002Fです。 ![]() とりあえず狭山駅。 ![]() 狭山駅通過 ![]() 堺東駅4番線に入線 ![]() 停車中。 ![]() これが噂のLED部分。故障のためか取り外されてます。 代わりに紙が貼ってあります。 ![]() 8002側。 ![]() なんば駅入線。 ![]() なんば駅停車中。この日は撮影者は少なめでした。 ![]() そしてなんば駅を出発。 その後住ノ江検車区まで行きました。 ページ最上部に戻る |